お電話でのご注文・お問い合わせ
TEL0120-582-481
受付時間 9:00~17:00(年末年始除く)
  1. HOME
  2. 京都のお漬物
  3. 胡瓜しば漬
  1. HOME
  2. 京都のお漬物
  3. しば漬・おらがむら漬
  4. 胡瓜しば漬
  1. HOME
  2. 全商品
  3. 単品のお漬物
  4. 胡瓜しば漬

胡瓜しば漬

商品番号 t002
クール便でお届け
当店特別価格 ¥ 459 税込
[ 4 ポイント進呈 ]
4.60
10
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    東大寺近く、法隆寺近くに居住時、京都の義兄が来所する都度「ニシダや」のウリの柴漬けを買ってお土産として頂いていました。妻も当然知っていて好物でしたが小さな保育園児の子供までが「柴漬け」、「柴漬け」と言って好んで食べていました。それから関東へ転居してきましたが、【ニシダやの柴漬けの味】が忘れられず、懐かしく可愛らしい「ウリの柴漬け」を10袋纏めて買って少しづつ食しています。ご飯がおいしく善い お か ず として頂いてます。
  • 購入者
    神奈川県 60代 女性
    投稿日
    以前に義母がよく買っていて美味しかったのと懐かしさで買いました。昔ながらのお店なのでまさか添加物が入っているとは思いもしませんでした。赤色何号とアミノ酸は食品添加物で発癌性もあり、処分しようかとも思いましたが、未だ冷蔵庫にあります。色を付けなくても自然の色で充分ですし、アミノ酸いれずとも美味しく出来るはずです。お願いですからこれからは私達が安心して食べられる物を作って頂きたいです。
胡瓜しば漬(しば漬け)(100g)(国産キュウリ、ミョウガ、シソの葉使用)
日持ちがするので手土産として最適な逸品。京都、洛北大原に伝わるしば漬を参考に、本来茄子が主であったものを胡瓜に変え、生姜、茄子、茗荷、紫蘇の葉とともに、独自の風味と香りを加えて漬け込んだ樽より、胡瓜と茗荷だけを取り出しました。
キュウリのぱりぱりとした食感やパリっとした食感を楽しんでいただけます。さわやかな酸味のあるお味もご好評いただいており、ニシダやの看板商品です。女性誌が京都在住の方対象に行ったアンケート『京都人が選ぶ"京都のおいしいお土産"ベスト10』にて老舗がひしめく中、「ニシダやの「おらがむら漬」は歯ごたえ抜群の絶品しば漬け」と評価され堂々の3位にランキング。ご飯のお供にはもちろん、お茶うけ、お弁当、おにぎり、お酒のおつまみに重宝される商品です。


※商品はすべて税込価格です
※納品書など金額のわかるものは同梱しておりません
原材料名 胡瓜、茗荷、紫蘇の葉、漬け原材料(食塩・食酢)、酸味料、調味料(アミノ酸等)、着色料、(赤色2号)、香料
原材料産地名 国産(胡瓜、茗荷、紫蘇の葉)
内容量 100g
保存日数 14日
保存方法 冷暗所で保存し、開封後は冷蔵庫で保存
カートへ